離婚したのが2006年1月(別居は同年4月)。
養育費は2008年1月(12月分)が最後で
その後元夫とは音信不通になり行方不明。
元夫の住民票に代わる附票を取得したのが2011年9月。
今まで何のアクションも起こさずなんとか頑張ってきたけど
子供が高校と中学になり二人の塾代やらで生活が苦しくなったため
この住所へ養育費の請求をしてみようと無料弁護士相談を予約した。
事前準備として今日附票を再度取り直したが、住所はそのままだった。
公正証書を作成していなかったので強制執行は出来ない。
最初は普通郵便で養育費の請求をしようと考えたが
気が短い私は言葉がきつくなる可能性がある。
「二人の養育費を払ってください・・・
どこに引っ越しても突き止めるけぇの!!」
このように感情的になってしまう可能性大。
友人に話したら、まずは子供の近況を知らせて
「教育費がかかるからこれからまた養育費を払ってもらえませんか」
にしろと言う。
その通りかもしれない。
上記を内容証明で送るのが良いのか
裁判所から履行勧告・履行命令を出してもらうのが良いのか
弁護士さんに相談してきます。
今まで裁判所からの申し立ても無視してきた奴なので
何も変わらないかも知れないし、宛先不明で戻るかもしれない。
それでも子供のために何もやらずには居られない。
離婚のこと | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿