住民票に記載されていた住所に行ってきました。
地下鉄を乗り継ぎ駅から歩いて20分。
マンションに到着して下のポストには名前は無かったが鍵がしてある。
エレベーターで上階へ。
玄関前にはベビーカーと子供椅子のあるママチャリ。名前表札ともに無し。
中から音がしたので子供と母親がいることを直感。
一旦その場から離れ徒歩5分の大型スーパーへ行ってアイスコーヒー飲んで心の準備。
元夫と子供の3人で写っている写真をすぐに出せるよう準備し、正直にありのままを話す覚悟を決めて再び訪問しピンポンした。
インターホン越しで奥さんらしき人。
「○○さんのお宅ですか?」と訊ねると黙ってドアが開き見知らぬ旦那さんが出てきた。
「ここには○○は居ません」
「○○をご存じなんですか」
「ええ」
「私は○○の元妻で広島から来ました。会えるまで帰れません」
と伝えると部屋にあげてくれました。
この男性は広島の方で元夫と10年以上前からの付き合いだったそう。
離婚のこと | Comment(0) | Top ▲
元夫が住んでいると思われるマンションの賃貸業者に電話して
何階が空いているか確認したところ
空いていたのは他の階で、元夫の部屋番号は埋まっていた。
そして知人の知人が現場近くに住んでおり
マンションへ行ってくれると言うのでお願いした。
郵便受けには名前なし。
宛名が判る郵便物もなし。とのこと。
それでも誰かが住んでいるとわかった以上
行ったほうがいいよね。
中学と高校の体育祭が終わったので時間ができた。
明日にでも行こうかと、ボイスレコーダーを買いに行ったら
高くて手が出なかった。
無いよりあったほうがいいだろう。
車の運転に自信が無いので新幹線で行くことにした。
レンタカーを借りなくても近くに大型スーパーがあったので
そこで待機できそう。
あと、話をする順番。
整理ができていない。
来週にしようか・・・。
離婚のこと | Comment(0) | Top ▲
友人に元夫の住所が判明したことを話した。
Googleマップのストリートビューでマンションの地図も見せたら
「私だったらすぐ突撃するよ!!」と言う。
今まで養育費を払わなかった人が手紙ごときで払うとは思わない。
賃貸情報を見ると部屋の間取りは3DKか2LDKになってる。
ここの敷金礼金を払えるなら今すぐ払え!!
やっぱそうかな。
突撃するべきか。
離婚のこと | Comment(2) | Top ▲